top of page

愛宕山の植物 - 夏〜初秋の散策

ヒヨドリジョウゴ

ヒヨドリジョウゴ.jpg

鵯上戸。ナス科ナス属のつる性多年草。学名 Solanum lyratum。全国の山野に分布する。全体が柔らかい毛に覆われている。葉は卵形だが下部の葉には深い切れ込みがある。草全体が解熱、解毒、利尿に用いられるが、ソラニンを含んでおり、食することはできない。

ヒヨドリジョウゴの花.jpeg

ヒヨドリジョウゴの花
花期は8〜9月。5裂した花冠は白く、大きくそりかえる。

ヒヨドリジョウゴの実.JPG

ヒヨドリジョウゴの実
晩秋に1センチ程の丸い赤い実を付ける。冬枯れの中でよく目立つ。マルバノホロシ、ハダカホウズキ(つる性ではない)が良く似ており、同じような赤い実を付けるが果柄(実の茎)の形の違い、茎や葉の毛のある無しで区別できる。

bottom of page